注目キーワード

ゴミ捨て

バックヤードの1階の喫煙スペースのあたりに、ゴミ置き場があります。

そこに、出るための出口があります。

手前には、ゴミの計量をする機械があります。

そこで、可燃ごみ、不燃ごみの計量を済ませます。

計量のやり方については、バーコードを読み取らせた上で、ウチの店名が出たら、次に、ゴミの種類を選択し、最後に確定ボタンを押します。

全ての計量が完了したら、右は時のブランクボタン、あるいは、脱出ボタンを押して、初期画面にして、立ち去ります。←重要

これをしておかないと、次に使用するお店の方が、ウチのそれで計量してしまうので、注意しましょう。一番大事な内容です。

出口を出て、すぐ左手にシャッターがあり、そこがゴミ置き場です。

可燃ごみは、入って一番奥です。

ウチで、出るゴミとしてあるのが、スプレー缶です。

スプレー缶は、可燃ごみの手前、左手に配置されています。

不燃ごみはどうすればいいか。

不燃ごみは、そのゴミ置き場ではなく、出口を出て、左奥の従業員出入口への細道の手前のワゴン内にぶち込みます。

このワゴンで、ゴミ処理の業者が満杯になったら、運んでいきます。

ワゴンは、「直営」「SC」と2つ置かれており、我々は「SC」ですので、そちらに置いていきます。